2年ぶりにこのサイトを復活させます。いろいろ人生があり、記事の更新を止めていました。ただ、記事することはいっぱい溜まっています。 これからもまた記事を増やしていきます。
このサイトは、プログラム、コンピューター(マックのみですが)、ワイン、レストラン(主に名古屋)、映画、好きな音楽(ロック、ジャズ、クラシック)とくにポリス、スティングなど、自分が興味をもったものを自分のメモ、情報整理、そして情報発信を目的として作っています。
サイトはCMSで作られており、ベースはMovableTypeでできています。デザインを変えながら良くしていくつもりです。時には、テストも兼ねて悪くなっている時もあります。すいません。
Movable Typeも7になっています。ただ、Wordpressもかなり進歩してきて、今ではMovable Typeは押され気味です。これに最新のBootstrapも使って行こうと思っています。MovableTypeを使ったサイト作りに関することも記事にしてます。
映画(洋画、邦画、アニメ)などを中心に日々の感じたことを、徒然に書き留めたものです。
映画に関するクイズを作りました。これは僕の記憶のために作った物ですが。
音楽、グルメなどを中心に日々の記録、評価などを書いています。
美味しいワインを味わった時のテイスティングのメモ帳と簡単な情報のまとめです。
ブルゴーニュ、ボルドーが中心です。
ワインに関するクイズです。試験対策に使えるかどうかはわかりませんが。
コンピューター(アップルが中心)、プログラム、ウェブサイトの作成、movabletypeなどデジタルに関する情報のまとめとこのウェッブサイトの設定のメモ書き
スティングとポリスの熱烈なファン、コンサート、最新曲、お宝もの?...
名古屋で、気軽に食べるならこんな店。一回食べればよいというより、また行きたいともう店の紹介。最近ワインをよく飲むので、ワインの飲める店も多い。
ボストンの美味しいレストランの紹介。情報は5年くらい前だからいまではかなり変わっているかも
ニューヨークで食べるならどのレストランがいいか。今までに訪問したニューヨークのレストランのおすすめ。
名古屋市金山駅周辺の居酒屋、ラーメン、焼き鳥屋など行った所の感想、評価
ワインのテイスティングはなかなか身に付かない。良い先生と良い参考書が必要。わかりやすいワインテイスティングの本を紹介。
JSAのソムリエ、ワインエキスパート、ワインアドバイザーの資格試験合格の為の参考書の紹介
ワインを女性や男性などのキャラクターに例えることは多い。ワインを飲んだ時に思いついた女優、俳優を書き留めて紹介する。
バレンタインデーにおすすめのワインの紹介。
ホワイトデーには、ホワイトワイン、白ワインでお返しを!! それも甘く口の白ワインがいい。
今まで見た映画に登場するワインの説明、紹介と感想。映画のシーンを思い浮かべながらワインを飲むことの楽しさ、映画に出てくるワインを知ることでワインの楽しさがいっそう増します。またワインに関する蘊蓄が増えます。
クリスマスに映画は欠かせない。日本ではカップルで見る映画が主体だが、アメリカでは、家族全員で映画館に行って楽しむことが多い。古い映画から、最近の映画まで。
オードリー・ヘップバーン出演作品の感想。オードリー・ヘップバーンが大好きだった当時の感想。
アルフレッド・ヒッチコック監督作品の解説。そろそろまたヒッチコックが見たくなったな。
最高でロマンティックな映画の解説。ロマンスと言うのは死語かな。それでも恋愛映画が見たいと言うならこれぞという映画。
ワインでは、死ぬまでに飲んでおきたいワインなどというのが流行っているが、映画でもそうだ。名作映画の決定版でもあるし、その後の映画会を変えた映画でもある。一度見ておいた方が人生が豊かになるし本当に楽しい映画がある。
このブログで紹介した映画の年代別ベストムービー
ジョン グリシャムの作品と映画化されたもの作品紹介と感想、評価。最近の小説も徐々に追加しています。
レイ・ブラッドベリ Ray Bradburyの作品、映画化されたものについての感想、評価。
ウェブページ
ウェブページ
ウェブページ
187164 |
Yesterday: 13
Today: 17
ウェブページ
ウェブページ
ウェブページ
最近の記事
最近の記事
最近の記事
最近の記事
最近の記事
アクセスランキング
アクセスランキング
アクセスランキング
アクセスランキング
アクセスランキング