ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000Xの使用感

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000Xソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000Xの使用感

ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000X
ハイレゾ/Bluetooth対応 最大10時間連続再生 カナル型 マイク付き 2017年モデル ブラック WI-1000X B

どうしてもアップルのairpodは、外出時走ったりすると落ちる可能性があるのでつけにくいし、いつも耳への装着を気にしていなくてはいけない煩わしさがあったのだが。
音質は、コードがあるイヤホンの方が圧倒的に音質はいいと思うのだが、 ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質がでるので満足している。

僕はiPhoneとiPad Proでペアリングを切り替えるのだが、なかなか思った通りにiPhoneとiPad Pronのペアリングを切り替えしてくれない。どうしても以前にペアリングしている方を記憶しているからだろう。
8台までの機器とペアリングできるマルチペアリングに対応していると書かれているのだが、同時に音楽を流すことは無理なだが、iPhoneは電話機能につないで、iPadproで画像の音楽を聞くことができる。(マルチポイント)
ただ、どちらから音を出すかがまだ思った通りにペアリングできない時。できない時は、イヤホンを再度Offにして、ペアリングしたい方の接続をクリックしてペアリング相手を探している間に、これをOnにしてペアリングできるようにする。
それでもダメなら使わない機種のブルーツースをオフにして、使う方の接続をクリックしてからこイヤホンをOnにする。

ノイズキャンセリングは時々しているなと感じるくらいである。別にノイズキャンセリングしているかどうかは問題にしていないのだろう

ペアリングしているスマートホンでのSiri/Google Nowなどのスマートフォンの音声アシスタント機能を起動できる。まだまだシリをあまり使っていないのでこれから試して見るか。
使用していない時に収納する場所に困るのは確かなんだが。首にかけていてもそれほど気にならないんだが。
バッテリーの時間は問題ない。ただバッテリー充電中は使えないのが残念。

WF-1000X アップデートは、http://www.sony.jp/headphone/update/20171130_WF-1000X_ios.htmlにある。