マスカレード・ホテル 2019

  • 投稿日:
  • 更新日:
  • by
  • カテゴリ:

mascaradehotel.jpgマスカレード・ホテル 2019

東野圭吾の長編ミステリ小説。
原作:東野圭吾『マスカレード・ホテル』
監督:鈴木雅之
脚本:岡田道尚
出演: 木村拓哉, 長澤まさみ, 小日向文世, 松たか子

期待しないでみたけど、意外とよかった。あとで気がついたけど、東野圭吾原作だから良かったかも。
演技については、
キムタクもかなりいい演技ができていた。少し格好つけすぎだけど。最初のもさい刑事の雰囲気が、フロントスタッフになったら急に姿勢が良くなって一流のホテルマンのような仕草になるのはどうかな。少し刑事としてボロが出るくらいがいいかなと思う。キムタクにはもう一皮剥けて欲しい。
長澤まさみは、こんな役が今のはまりかもしれない。頑張っている雰囲気、真面目な雰囲気そして最後の笑顔が素敵である。
全体の流れとしては、
ストーリーの鍵となる小物が、ホテルのロゴ入り置物(鍵?)である。これは観客に知らせたくて、何度も映画中に現れる。しかしこれに気がつくのがポイントなら、刑事でなくて、ホテルスタッフが主人公でも良かったのではないか。刑事を主人公とする必要もなかった。それと山岸がホテルのいろんな宿泊客について話す(これがマスカレード・ホテルの由来であるが)ことで新田が犯罪を解くヒントにしている。この辺りが、原作の一番大事なところではあるが。どちらもそれほど事件が解決する繋がりと言えるのだろうか。

論理的に見れば見るほど逆に犯人の予想はできない。だからそうだったのか、そして演じている俳優に驚く。新田刑事、ホテルの置物に気づいてと!心の中で叫ぶ観客の気持ちが報われて、爽快感が生まれている。

もう少し詳しくプロット、サスペンスの設定を考えてみると
作品のプロットとして、連続殺人、殺人予告、謎の暗号などがあるが、よく考え直してみるとしっくりこない。連続殺人事件として3つあってから、どうして最後に自分の計画を持ってきたのか?殺人予告と、動機が矛盾している。本当に殺したいないならどうして殺人予告が必要だったか。犯人が頭が良いなら尚更である。
もう一人の殺人はどうして予告されていなかったのか。その殺人が他殺と疑われていなかったのなら、犯人はすでに成功体験をしている。それなら同様の手口で殺しをすれば良かったのでは。それも薬物で殺す手法を使うなら、ホテルでなくても良かったし。それに、連続殺人に見せかけるなら、自分が最初に殺人を犯して、後から連続殺人に見せかける方が目的が達成できるのに。殺人予告を解明してホテルの潜入捜査になるのもやっぱり無理筋。犯罪計画としても、非現実的、何とかホテルで起きる殺人事件にしたかったというところに、無理がある。

これは最初から設定ありきのストーリー作りだから無理があるのだろう。ホテル、刑事、フロント係の女性をどうしても絡めたかったんだろう。犯人は最初から逆恨みであるが、こんなに恨まれるかな。精神的に病んでいる設定かもしれないが。もう一つ、新田と能勢の関係が何だか不思議である。これは何か思惑があるんだろう。続編があればもっと詳しく描かれるようになるかも。

最後のシーンは必要だったかな?また映画を作る予定ならありか。

My Rating(評価): 14/20
アクセス数:2