SF少年漫画の系譜の分析 (まだ工事中)
SF少年漫画の系譜の分析
超能力、変身、サイボーグ、宇宙人、ファンタジー、タイムマシン、宇宙、時空間、電脳世界などのテーマがある。
僕が考える日本の代表的なSF漫画は、以下の通りであるが。原点があり、その派生で漫画が作られいている。
石ノ森章太郎: 幻魔対戦, サイボーグ009, 仮面ライダー
手塚治虫: 鉄腕アトム ザ・クレーター 火の鳥, マグマ大使
横山光輝 鉄人28号
大友克洋: AKIRA (鉄人28号をオマージュしているが、影響は幻魔対戦だろう)
士郎 正宗: 攻殻機動隊 (映画マトリックスの影響を受けている)
岩明 均: 寄生獣 (おそらく映画エイリアンの影響を受けている)
宮崎 駿: 風の谷のナウシカ
寺沢 武一: コブラ (アラビアンナイト、007)
楳図 かずお: 漂流教室
永井豪: マジンガーZ この流れは、機動戦士ガンダムになる。
奥浩哉: GANTZ
諫山創: 進撃の巨人