Latricières Chambertin Simon Bize 2001 ラトリシエール・シャンベルタン シモン・ビーズ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

LatriChamSimBiz2001.jpgLatricières Chambertin Simon Bize 2001 ラトリシエール・シャンベルタン シモン・ビーズ

外観 エッジのオレンジがかなり広がった淡いルビー色
香り トリュフ、アニス、グリーンのハーブ、紅茶、ドライフラワー、完熟したラズベリー、ドライフィグ、ナツメグ、
味わい なめらかな柔らかい液体である。最初はかなり熟成した液体に思えたが、ボトルの真ん中くらいから熟したフレッシュな果実感が味わいにも出てきた。酸は中等度、タンニンはこなれて柔らかくわずかにアクセント的に苦味がある。余韻は長く柔らかいミネラル、旨味、やや黒い感じの味わいが長く続く。

このラトリシエールは、飲み頃のピークをむかえている。シモン・ビーズがねらっている非除梗のアニス、グリーンのハーブ、スッとする奥深い香りが豊かに香る。味わいにはすこし黒いニュアンスのテロワールが感じられる。

なぜだろうかシモン・ビーズのラトリシエールは何度か飲んだ覚えがあるのだが、コメントが一度も書いていない。シモン・ビーズの難しさは非除梗にあり、若いと生硬で、近づきにくい。このように熟成すると複雑は香りと、飲んだ最後にアクセント的なタンニンがあり複雑性が増す。なかなか早くから飲めるワインではないのは確かである。ただやっぱりラトリシエールはそれほど強くなく2001でも、もう柔らかさ熟成感がピークに来ている。

ラトリシエール・シャンベルタン 

ブルゴーニュワインがわかる マット・クレイマーより
ラトリシエール・シャンベルタンの畑は、シャンベルタンの畑の南端にかまえ、マジ・シャンベルタンがクロ・ド・ベーズの北端にあるのと対をなしている。だから、それこそ相棒と同じように、同じ斜面の同一線上にあるように見え、また土壌の見た目も変わらない。ところがそのワインは、高名な隣地にできるワインとはおおよそ似ていなくて、驚かされる。ラトリシエールは決まって軽く、熟成が速やかで、シャンベルタン、クロ・ド・ベーズ、マジほどの充実感が乏しい。

The Wine of Burgundy より
ラトリシエールの言葉の意味は貧である。不毛の土地である所から来ている。シャンベルタンのすぐ南に位置している。同じ土壌や下層土を多く持っている。白い卵状大理石が、硬い岩盤の上にあり、表土が非常に薄い。土地はより平坦である。傾斜があるのは、ちょうど森の下の最上部だけである。
ラトリシエールは、若いうちは頑強で濃くのがあるが、熟成するとスパイスとアニマルの香りが強く香る。シャンベルタンやクロ・ド・ベーズの卓越性はなく、マジやリュショットのフィネスもない。ただし、良い作り手にかかると(例えば、ルロワやフェヴレイ)、本当に満足のいく心が通ったワインになる。そうではあるが、一段格下のグランクリュである。

テイスティング: 2015年9月 2日
My Rating(評価): 15/20
アクセス数:59