The Book Thief やさしい本泥棒 2013

  • 投稿日:
  • 更新日:
  • by
  • カテゴリ:

The Book Thief The Book Thief やさしい本泥棒 2013

監督 ブライアン・パーシヴァル
原作: Markus Zusak
主演 ソフィー・ネリッセ, エミリー・ワトソン, ジェフリー・ラッシュ,

ドイツの悲惨な生活を、ドイツの戦争前夜から戦争中までが、ドイツ人の少女の目から描いた物語。いい映画だった。この原作は英語で読む候補に入っていたんだが。映画をみたからいいか。
1938年、第二次世界大戦前夜のドイツが舞台。リーゼルの両親はナチスによる赤狩りから逃亡する途中息子を亡くしたが、娘リーゼルをミュンヘン近郊の田舎町のフーバーマン夫妻に里子に出すことができた。養母のローザは男の子が来る思っていたためリーゼルに対して辛く当たる。養父のハンスは、妻のローザとうまくやりながら、リーゼルを優しく迎え入れる。リーゼルは、編入した学校で彼女が読み書きができないことがわかりまわりから馬鹿にされる。それを助けたのが隣に住んでいる淡いレモン色に近い金髪のルディである。ハンスはリーゼルが持っていた本(墓場の作り方)から始めて読み書きを教える。リーゼルにとってどんな本でも、言葉を教えてくれる大切なものだった。ある日、反ユダヤ主義に市民の暴動が起き、数多くの本が広場で焼かれているのを見たリーゼルは、そこから一冊の本を盗み出す。
ある夜ユダヤ人の青年マックスが彼らの家を訪ねたきた。彼の父は前の戦争で自らの命を賭してハンスを助けた人だった。

一人の少女が色々な人に出会い、成長していく。うまく描かれている。当然親ユダヤ、反ナチの立場で描かれている。

どうしてあの厳しく憎たらしいローザが夫ハンスの恩人の息子のマックスを心優しく受け入れたのだろう。やっぱりローザがハンスを心から愛していいて、マックスの父の恩義を忘れなかったからだろう。

ルディとの友情や恋心
マックスとの地下室での語り合い。
ハンスのアコーディオン
ローザが次第にリーゼルと心を通わせるようになる
など心温まるシーンがいっぴあある。

どうして彼女が文字が読めなかったんだろう。両親も共産党員で知識は高かったはずだが。

この映画を見ながら語り部がだれなのかわからなかったのだが、最終的には死神なんだとわかった。彼女はいつ死んでもいい運命でありいつも死神がまとわりついていた。それでも彼女は90歳になり天寿を全うした。そして最後に死神が呟くのは、彼女の生き方を見ていて、私が感動したほんの一握りの一人である。私は、人間に囚われているのだ。

バックに流れるのは、ブラームスの子守歌、ドイツの歌、こうもりなどそして、ハンスがアコーディオンでひく美しく青きドナウである。

Markus Zusak  マルクス・ツサックはオーストラリア生まれで、青少年文学を執筆。このやさしい本泥棒とメッセンジャーは
マルクスの母はドイツ出身で、父はオーストリアの出身。

第二次世界大戦の少年、少女の映画は、
ライフ・イズ・ビューテイフル
縞模様のパジャマの少年
禁じられた遊びなど。

My Rating(評価): 15/20
アクセス数:105