大菩薩峠 完結篇 1959

  • 投稿日:
  • 更新日:
  • by
  • カテゴリ:

大菩薩峠 完結篇 1959

原作: 中里 介山
監督: 内田吐夢
出演: 片岡千恵蔵, 中村錦之助, 長谷川裕見子

この映画のあらすじ
竜之介は、神尾主膳のもてなしを受け、甲府のつつじが岡の荒屋敷に住むようになる。宇津木兵馬は、甲府城に囚われてしまう。
主膳は有馬家の娘お銀を名刀伯耆の安綱とともにつつじが岡の荒屋敷におびきよせたがお銀の顔には大きな黒い痣があった。主膳はお銀を竜之介のもとに置くことにする。宇津木兵馬は、裏宿の七兵衛の助けをかりて牢獄が出ることが出来た。能登守の命をねらう主膳は竜之介に襲わせるが、そこに宇津木兵馬が現われる。竜之介は戦いをさけ、お銀を伴い、街道をさすらい八幡村へにたどり着く。そこは竜之介のなき妻お浜の里であった。兵馬は元服して、お松とともに大菩薩峠を訪れる。そこで竜之介の息子郁太郎と与八に会う。そして豪雨の中、笛吹川で兵馬たちは竜之介と出会う。しかし竜之介は笛吹川の濁流ともに流されてしまう。


今回はより怪談じみてくる。死んだお浜がでてくるし、竜之介はほとんど狂っているのかもしれないくらいである。お銀も盲目の竜之介が自分の醜い顔が見えないからと言って好きになるのも狂気に包まれている。

亡き妻お浜の墓、悪女大姉と書かれた墓石の隣に横になる竜之介に異様な感覚を引き起こさせる。そして凝りもなく何人も辻斬りをして歩く。人間の業とはこういうものか。

夢の中で、お浜が現れて道が暗いので灯りを灯してあげると言って、灯籠に火を入れるとその中から人間の生首が出てくる。順に灯籠をつけて行くがどの灯籠からも生首がでてくる。おそらく竜之介が殺した人々の首だろう。

最後に、洪水で流される橋の上で幾太郎と叫ぶのだが、本当に幾太郎が好きなんだろうか?どちらかと言えば自分に対する叫びのようにも思える。

徐々に無慈悲でニヒルな剣士から、盲目で人殺しに狂った人物に変わって行く。ここまでくると机竜之介は中里 介山が生み出した類い稀な悪と狂気の化身の剣豪である。それに反して宇津木兵馬とお松の魅力はどんどん失せてきて、どうしても他の人物を入れざるおえなくなったことがわかる。小説は映画と違って延々とつづき竜之介はどこに行ってしまったのだろうか。この小説は未完に終わっている。

My Rating(評価): 13/20
アクセス数:37